定例会 2024年9月

<定例会をふりかえって>
 今定例会では、わが会派から一般質問に権守幸男議員と小早川一博議員が登壇しました。権守議員は能登半島地震を踏まえた本県の地震防災対策等について質問し、失語症の意思疎通支援を進めるために支援センターとしての役割を果たすべきと質しました。また、小早川議員は子ども若者の参画に向けた県の取り組みや、難聴を理解し支えあう社会の在り方等について質問し、それぞれが前向きな答弁を得ました。
 また、今議会では、衆議院議員総選挙および最高裁判所裁判官国民審査の管理執行に要する経費について、そして、団として議会質問等で県に求めてきた県立特別支援学校に通学する医療的ケア児の通学支援の充実等についての2本の補正予算をはじめ、条例その他について審議されました。わが会派は、団内議論、委員会での質疑等を行ったうえで、全議案に賛成しました。会派として議会最終日には、物価高対策をはじめ、354項目の来年度県予算に対する要望書を知事に提出しました。

定例会

PAGETOP
Copyright © 埼玉県議会公明党議員団 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.