地元問題-県道川越所沢線の今福交差点の渋滞対策について-

Q.深谷顕史 議員(公明)

県道川越所沢線は、県南西部地域の骨格をなす幹線道路であり、県道川越入間線と交差する今福交差点は交通量が多く、右折待ちの車により朝夕を中心に激しい渋滞が生じています。また、県道川越入間線が斜めに交差していることに加え、交差点近くにショッピングセンターへの出入り口があるなど、道路利用者にとって危険な交差点となっています。
現在、県によりこの交差点の右折帯設置や歩道整備を進めていただいておりますが、現在の進捗状況と今後の見通しについて、県土整備部長にお伺いいたします。

A.吉澤隆 県土整備部長

この交差点では、県道同士がクランク状に交差していることに加え、右折帯が無く、慢性的な渋滞が発生しています。
このため、変則的な交差形状の改善を図るとともに、4方向に右折帯及び歩道の整備を進めております。
令和2年度から事業に着手し、これまでに設計や用地測量が完了しております。
令和6年度は物件調査を進めており、完了次第、用地取得に着手してまいります。

上記質問・答弁は速報版です。
上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。
氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。

定例会

PAGETOP
Copyright © 埼玉県議会公明党議員団 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.